やぁ、みんな!
早速だけど、オラ、モテたいんだ!
今日はモテについて色々考えていきたいと思ったので、
そういった内容を書きたいと思います。ぐふふ。
モテるというのは一体どういう状態なんだろうか?
もちろん、単純に沢山の異性に好意を持たれると言う意味だと思うんだけど、
それって可愛いだけの意味じゃない。
(可愛いだけでももちろんモテるだろうけどさぁ、今更そんな自分に活かせない現実つきつけられても…もうちょっとだけ現実逃避させて!)
最近蜜の国さんの記事を色々読み漁っているのもあって、色々考えました!
この人といて、心地がいいなぁと思ってもらうことが好意の源だと思うんだよね。
やっぱりモテるっていう状況は、大多数に「いいな」と思ってもらえること。
軽度な好意を多くの人に抱いてもらう必要がある。
どうしたら「この人といたら、心地いいなぁ」と思ってもらえるか、と考えたところ。
そうか、モテって心理学なんだ!
相手と接する上で気持ちよくなってもらうために、しぐさや発言の受け取り方を考えることなんだ!
ということに気付きました。え、違う?
モテたいというのは、相手をいい気分にさせるためのテクニックを学ぶこと。
ならば、モテたいって感情は人間として向上したいっていう重要な感情なんじゃないかとすら思ったよ。
上の話をふまえた上で、私の中でのモテを定義してみました。
軽度に設定したのは、やっぱり重度の好意を抱かせてしまうのは勘違いさせてしまう行為だと思ったから。
軽度の好意は「あの子、いいよね!」くらいの状態です。
え?ハードル低い?
でも、「あの子、いい子だよね(恋人としては無理だけど)」じゃないからね!
「あの子、いいよね!(恋愛的な意味で)」ですからね!
「多くの人」と定義したのは、好きな人の好みに染まる!みたいなことはひとまず置いておこうと思ったから。
多くの人って、同性も含めるからね!
いっきにハードル上がった気がするけど・・・。
人としてモテたいんだ!私は!
と言う訳で、タイトルの「モテたいんだけど」に戻ってきます。
私、モテたいんだけど、どうしたらいいかな?
タイトルだけだと、不純な感じがしたけど、これだけ説明したら、
ほら!なんか崇高な感じになってきていない?笑
それでは、思いつくことを書いていきます。
清潔感のある髪型

昔プロフィールに使ってた画像・・・痛んでるな!
上で心理学なんだ!とか悟ったかのように言ってたくせにいきなり見た目のことかよ!
と思ったみなさん、ほら身だしなみはやっぱりとっかかりじゃん?
相手を不快な気持ちにさせないで、相手によく思ってもらう見た目を考えるということで・・・。
本当個人的なんだけど、私は自分が癖毛なのを悩んでいます。
ストレートのつやつやの髪型ってなんであんなに見ていて清潔感を感じるのか。
と言う訳で、髪の毛の手入れ。
それによく顔の額縁とも言われるほど、重要な部分。
言うのは簡単だけど、手入れが難しい部分。
体型について
私は痩せ型のガリガリ体型です。
女子には羨ましがられるのですが、男性に褒められたことなど記憶にないです。
やっぱり適度な柔らかさは女性にとって必須なんじゃないかと思います。
と言う訳で私の場合、少し鍛えてみようかと思ってます。
筋肉質を目指すのではなく、しなやかな体型を目指そう!
心理面について
一長一短には身につけれないだろうけど、
今まで以上に、相手本意を意識することで少しは変わってくるんじゃないかと思います。
この辺も勉強だな!
ちなみにカテゴリーを新たに作るには恥ずかしかったので、「美人研究」カテゴリにしました。
美人を研究するのと大差ないような気もするしね!
しかし、「モテる心理学」というタグは作った。笑
最新記事 by sao by Between 0 and 1. (全て見る)
- 不本意ながらiPhoneケースを買い換えました。 - 2018年6月4日
- 一人暮らしに観葉植物の彩り「ラカンマキ」をお招きしました。 - 2018年6月3日
- 一人暮らし始めて約一ヶ月だけど、楽しすぎるからその思いをぶつけてみる - 2018年4月24日
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterフォローしてもらえると喜びます♪
Follow @b1and0
コメントを残す