こんにちは!saoです。
突然ですが、小さなころ、お風呂に入って100まで数えないといけない習慣はありましたか?
私も例に漏れず、そういう習慣があったのですが、100という数字は途方もなく大きな数字で、その先の1,000や10,000という数字は、どこまで遠い数字なんだろう?と思った記憶があります。
そんな私のブログが月間1万PVという数字になりました。
ブログをやらない人や、アクセス数?なあに?それ?・・・って人からしたら、月間1万PV?どういう意味?
となるかもしれませんが、きりもいいので、少しこのブログの話をしたいと思います^^
数字はそこまで意識せずにやってきたけど、やっぱり1万って数字を見ると嬉しいですね!
宜しければお付き合いお願いします!
Sponsored Links
月間1万PVってどんな数字?そもそもPVって?
PVというのは、「ページビュー」の略で、要するに「このブログが何ページ見られているか?」という数値になります。
(何人の人に見られたか?とは異なるのでご注意を)
インターネットに携わる人からしたら大事な単位なので、安易な気持ちで「お前のブログ月間何PV?え?少なくない?」とか言わないように!
という訳で、話を戻すと、私のこのブログが一ヶ月の間に1万ページ見られた!というお話なんです。やったね!
ブログを始めたとき、漠然と「1万PVとかどうしたらいくんだよ、意味わかんないよ」って思ってた!
いろんなラッキーが重なって月間1万PV達成です。むふふ。
どういう数字?
どういう数字なのか、私自身検索しちゃったよ・・・。
とりあえず、初心者ブログの1つに目標になる数字なんだと思います。
上には上がいるので、全然大した数字ではないのですが・・・
私がデザインしたヘッダーが、私の撮った写真が、私の言葉、私の感想が、
一ヶ月に1万回見られた、というのはすごいことだなぁ、と思うんです。
もしかしたら、このブログを読んで、「わかる!」と共感してくれた人とか、もしやもしや「saoさんってどんな人なんだろう?」と私自身に興味を持ってくれた人がいるのかも?と思うと不思議な気持ちになります。
あ、思ってないですか・・・すいません!調子乗りました。笑
Sponsored Links
1万PVに到達するためにやったこと・・・?
大それたことはやっていないのですが、こんな私のことでも誰かの参考になるかもしれないと思い、私なりの感想やらやったことを書いてみたいと思います。
私が言うのも難ですが1万PVという数字は、難しい数字ではないと思います。
何が何でも継続すること
更新頻度などや記事数を意識している人もいるかと思いますが、何が何でも継続さえすれば1万PVは誰でも達成できる数字です。
そして、ブログ運営における一番大切なことは「継続」だと現時点では思います。
恐らくもっと数字のとり方がわかってくれば、「キーワード」が大事!とか「戦略」が大事!とか言えると思うのですが、戦略も練れない私にとっては現時点で「継続」が一番大事だと思っています。
みんなも続けましょう!
「量より質」なのかもしれないけど、まだわからない
よく「量より質」のブログ記事を書け、と聞くのですが、私にはまだ高品質の記事というのがわからないでいます。
結局記事の質を決めるのは、「読んでくれた読者」であり、私ではないんだなぁと思います。
気合を入れた記事よりも、酔っ払って勢いで書いた記事の方が読まれている!なんてことが起きるんです。
もちろん調査が必要な記事をなんとなく書くくらいだったら、質を高めてから更新した方がいいとは思うのですが、質にこだわって更新しないよりも少しは更新した方がいいと思います。
もっと読者が求めているものを肌感覚でつかめるようになったら、「質」も高められると思うのですが、その感覚がつかめていない今できるのは「ひたすら更新」だと思うんだよなぁ。
SNSを味方にできたら強い
私は苦手です。SNS!
でもtwitterやfacebookの力は本当に強いと思います。
苦手なので強化したところであまり効果が出ないと思うのですが、もし友達とLINEなどをこまめにできる性格の方でしたらSNSをフル活用してみたらいかがでしょうか?
苦手なりに見渡してみると、SNSを上手く活用できている人はアクセス伸ばすの上手な印象があります。
それができない私のような人間は検索流入を意識しましょう。
しかし、検索を上げるためにも避けて通れないのがSNSだと思っています。苦手だ・・・。
文字数は1,000文字以上?
確かに私自身も1,000文字以上は書いてます。
1,000文字以下の更新と比較できないので、これがPVとどれくらい直結してるかわかんない・・・でも平均滞在時間はやっぱり文字数が多いほど伸びていると思います!
これは意識しているというよりも、書きたいことを書き上げたとき、2,000文字くらいになっていることが多いって印象。
何だろう?1,000文字以下の文章って、自分で読み返してみて違和感があるんですよね。
あ、文章の間に「ぐふふ」とか「やったね!」とかそういうセリフが入るから、自然と長くなってるのかなぁ?
BUMPのライブレポとか8,000文字書いてるし!
自分の中で短くまとめるのが下手なだけなんだと思う。
結果論的に、1,000文字以上書いています。
ただ短い文章でも気軽に更新できるようにしたい、って気持ちもあるのでこの辺は考えどころ・・・。
画像はほぼオリジナルで
これはPV伸ばすためではなくで、自分の愛着のためにやっているんだけど、画像はほぼオリジナルです。
自分のブログなんだよ?自分の言葉でまとめているのに、画像はフリー素材だと愛着わかなくない?
これは更新頻度が低いからできることなのかもしれない・・・。
できる限りは続けていきたいけど、写真のネタも尽きると思うので今後はフリー素材も織り交ぜていきたいかな?
Sponsored Links
今後やっていきたいこと
地味に色々修正したい
どこのブログもそうだと思うんだけど、スマホで見てくれている人が圧倒的に多い!
にも関わらず、私はスマホページのデザインをあんまり変えてないんです。
この辺りは修正が必要だなー、と。
ついでに、ブログのテーマ構造をもっと理解したいなぁ。とか思ってる。日々勉強!
そういう意味では、変えたいところは沢山ある!
地味な作業大好きなので、こつこつやっていきたいです。楽しみ。
あ、あと記事の修正も加えていきたいかな。
更新頻度を上げたい
意外と自分のブログにリピーターさんがいらっしゃるんですよ・・・!驚愕の事実。
その事実を知ってから、更新頻度を上げたいと思うようになったよ!
やっぱり更新頻度が高いブログはこまめに見たくなるよね?
ブログ名変えたい
お、覚えられなくない?
うちのブログ「Between 0 and 1.」って名前なんだ・・・。え?今知った?ふふふ。初めまして!
たまーーーーーにブログ名で検索してくれる人がいてくれてとても嬉しいんだけど、長いよね?
本当無理させてごめんね??
私ですら0か1かどっちが先か思い出せないもん!
ほら!既にこの画像間違えてるし!
短く覚えやすい名前を思いついたら変えていきたいなー。
内緒にできなかったこと
ごめん。ここまで初めて1万PVに達成したように書いてるけど、このブログで2回目達成です。笑
某巨大掲示板に掲載された開設2ヶ月目くらいのときにも達成しています・・・。あはは。
まぁ、純粋な数字(?)で達成したのは今回が初めて!ということにしておこう?ね?
そんなこんなでまたいつか運営報告したいと思うので、今回はこの辺で締めますねー!
いつも長々読んでくださり、ありがとうございます。
今後も好き勝手に更新していくので、ぜひよろしくお願いします!
それではまたー^^
最新記事 by sao by Between 0 and 1. (全て見る)
- 不本意ながらiPhoneケースを買い換えました。 - 2018年6月4日
- 一人暮らしに観葉植物の彩り「ラカンマキ」をお招きしました。 - 2018年6月3日
- 一人暮らし始めて約一ヶ月だけど、楽しすぎるからその思いをぶつけてみる - 2018年4月24日
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterフォローしてもらえると喜びます♪
Follow @b1and0
コメントを残す