さて一人暮らしに慣れてきた昨今。
生活に彩りが欲しい
と思い、観葉植物を購入することにしました。
Sponsored Links
観葉植物の前に我が家のモットーの話
生活に彩りが欲しいと言ってみたけど、そもそも我が家は物が少ないのであーる。
なぜなら、家には気に入ったものしか置かないと決めているから。
気に入ったものを見つけるまで、その物自体購入しないので、なかなかものが増えないんですよね。
別に少ないもので生きていきたい、というモットーはないです。物が少ない便利さを知ってしまった今となっては悩みどころですけどね・・・。
と言う訳で今回購入した観葉植物・・・
「ラカンマキ」を部屋にお招きしました
完全にビジュアルが気に入った子です。
もちろんその場で調べて育てやすさも調べましたが、見た目が気に入りました。こんな判断基準でいいのか・・・。
インテリア雑貨店で購入し、300円でした。お手軽・・・!
育てやすさで言えば・・・
・土が乾いたら水を上げる
・レースカーテン越し程度の日差しでOK
とのこと。
調べていたら庭で育てて大きくしているのも見かけましたが、部屋で育てる程度であんまり大きくしたくないのが本音。
植物的にはどんどん大きくなった方がいいのかしら・・・?
家のよくわからないディスプレイスペースに置いてみたり
作業用デスクの端に置いてみたり、と置き場所の可能性も広がります。
今後観葉植物増やしていけたら楽しそうだなー!!!
ひとまずこの子を枯らさずに育てられるように努力します。
The following two tabs change content below.
都内の某おしゃれタウンで働く場違いOL。
インドア派のネガティブ思考。
7割真面目で3割ふざけてる、くらいの割合だと思う。多分。きっと。
詳しいプロフィールはこちら
最新記事 by sao by Between 0 and 1. (全て見る)
- 米津玄師のライブに行ってきたよ - 2019年3月12日
- 不本意ながらiPhoneケースを買い換えました。 - 2018年6月4日
- 一人暮らしに観葉植物の彩り「ラカンマキ」をお招きしました。 - 2018年6月3日
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterフォローしてもらえると喜びます♪
Follow @b1and0
コメントを残す