初めてロッキンに行ってきました!
ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロック・イン・ジャパン・フェスティバル)は、茨城県ひたちなか市で毎年8月に催される日本最大の野外ロック・フェスティバルである。主催はニッポン放送とディスクガレージ、企画制作はロッキング・オン。日本で活動するロック・ポップス・ヒップホップなどのバンドやJ-POPの歌手が出演している。
初めて参加しての感想や、もし来年行くとしたら何に注意すべきかを挙げてみたいと思います!
事前チェック編
? アクセス方法
これね!完全になめてかかってました。
というか、前日まで仕事ががっつり忙しくて、調べなかったんですね。
公式サイトの上野駅より特急で約80分って言葉に、近いじゃん!って思ってしまった結果です。
恐らくですが、この上野方面帰る場合には・・・終電が9時47分です。(急行を使った場合かつ2015年の場合)
とりのバンド見たら速攻退場しないとアウトです。
(退場規制もあるので、予定通りにことは進まないかも)
私たちは、目当てを見て帰りちょっと間違った出口に進んでしまったので、一目散に岐路についた訳ではないですが、終電には間に合わない時間になってました!
回りの人たちの「終電が・・・」「時間ヤバイ」って会話が切実そうでした・・・。
私たちは勝田駅からレンタカーだったので、余裕をもって帰りましたが、ちょっとアクシデントに見舞われたら終電逃してたなぁという印象。
アクセス方法については事前によくチェックしておくこと必須です。
持ち物について
前日までがっつり仕事だったので、体調面を考慮して朝一の参加はできませんでした。
13時半くらいに会場入りをしていたのですが、朝からの人は絶対に大量の飲み物が必要だよ・・・。
できたらそのうちの一つは凍らせておこう。
ふらっときた首とかにあてるだけでもいいからね!
タオル
帽子
飲み物(ちなみに保冷効果のあるバッグに4本くらいを二人で)
日焼け止め
首から下げれるタイプのお財布
飲み物はポカリとかのスポーツドリンクがおすすめです。
ご飯を食べたりする予定のある人はウエットティッシュとか重宝しそう。
使わなかったけど、替えの服大事です。
スポーツサンダル
足踏まれます!足が洗える利点もあるけど、これは失敗だった!
あと、冷えぴた貼ってる人をよく見かけました。
熱中症はちょっとやばいなって思ったときは遅いって聞くから、事前準備大事ですね!
たまたま天候に恵まれたけど、雨降るのは珍しいことじゃないようなので、レインコートとか次回参加するなら持っていこう。
ひとまず、事前チェック編はこのくらい。
2015年8月8日参加の感想は別記事に!
最新記事 by sao by Between 0 and 1. (全て見る)
- 不本意ながらiPhoneケースを買い換えました。 - 2018年6月4日
- 一人暮らしに観葉植物の彩り「ラカンマキ」をお招きしました。 - 2018年6月3日
- 一人暮らし始めて約一ヶ月だけど、楽しすぎるからその思いをぶつけてみる - 2018年4月24日
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterフォローしてもらえると喜びます♪
Follow @b1and0
コメントを残す