こんにちは!saoです。
ねぇ、突然だけど、みんなワクワクしてる?
ふと思ったんですが、なんか私・・・最近ワクワクしてません。
先日紹介した宮本佳実さんの「WORK LIFE STYLE BOOK」にこんな文章があったんです。
自分がエネルギーをまったく出していないのに、「お客様からのエネルギーは、たくさんほしい」なんていうのは、ナンセンスです。
自分のエネルギーを、ワクワク楽しくたくさん出しましょう。
これはお客さまに対する接し方を表しているのだけど、ブログにも同じことが言えますよね?
私もブログを通して誰かにワクワク感を発していきたいな、とこの文章に出会って思ったんです。
でもさ。肝心の私がワクワクしてないぞ?
助けてワクワクさん!
Sponsored Links
ワクワク感って何だろう?
ワクワク感って何だと思います?
私最近全然ワクワクしてなくて、一体何を楽しみに日々を過ごしていいのか悩んでます・・・。
孫悟空みたいに強い敵に遭遇すればワクワクする性格でもないしなぁ。
あ、待って!
書いてて思ったけど、これを読んだ方は「saoさん・・・・かわいそうな子・・・!」ってなってる?大丈夫?
大丈夫。ちゃんと友達イルヨ・・・最近笑いの沸点が低くなり過ぎてて「世界の車窓から」的な番組でめっちゃ笑っちゃうことすらあるよ!
それくらい日常的に笑ってるよ???
ひとまず話を戻して、過去を振り返って何にワクワクしてきたかを考えてみます。
楽しみなイベント
これはわかりやすいのではないでしょうか?
友達と行ったディズニーランド、大好きなアーティストのライブ・・・
昔はワクワクして、そのイベントの日までカウントダウンしたりもしてた。
うーん。今やどうだろう。
どこかに行きたい欲もどんどんなくなっていて、出掛けたいと思えなくなっている・・・!
(ついでに言うと友達と連絡とるのも少しづつ億劫になってる・・・)
環境が変わるとき
実を言うと、仕事を辞めたときに期待してたのは「ワクワク感を取り戻せるか」ということ。
同じデスクワークを何年もやっていて、楽しみを失っていたんじゃないかと思ったんですよね・・・。
環境が変われば必然的にワクワクするんじゃないかって思ったんです。
今の環境にも慣れてきて、やっぱり最近ワクワクしていないなぁ、と実感しました。
Sponsored Links
結局のところどうすればいいのか?
と過去を振り返ったけれど、結局今後ワクワクしていく方法が見いだせずにいます。
1日15分の運動を取り入れることで、幸せホルモンとも呼ばれるセロトニンが分泌されるって聞いたことがあるんだけど、やっぱり運動?
恋をしたらワクワクするものだとは思うけど、ワクワクしたいから恋したいって、なんかおかしくない・・・?
と色々モヤモヤしています。
今現在進行形で「ソース~あなたの人生の源は、ワクワクすことにある。」という本を読んでいるので、何か発見があったらまた報告にきます。
もしあなたなりのワクワクする予定があったら、参考までに教えていただけると嬉しいです。
それではひとまず今日はここまで!
最新記事 by sao by Between 0 and 1. (全て見る)
- 不本意ながらiPhoneケースを買い換えました。 - 2018年6月4日
- 一人暮らしに観葉植物の彩り「ラカンマキ」をお招きしました。 - 2018年6月3日
- 一人暮らし始めて約一ヶ月だけど、楽しすぎるからその思いをぶつけてみる - 2018年4月24日
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterフォローしてもらえると喜びます♪
Follow @b1and0
コメントを残す